小坂井 淳
大阪で和食の基礎を学び、京都のリッツカールトンホテルにて鮨を学ぶ。
本物の江戸前鮨を学ぶ為、一念発起し東京は青山、ミシュラン二つ星獲得の「鮨ます田」にて研鑽を積む。
現在は鮨おび乃にて大将として自分なりの鮨を表現している。

「せっかく鮨を食べに来て頂いたのだから、鮨を存分に愉しんでもらいたい」
という大将の想いから、おび乃では ”つまみ” は程々に ”にぎり” を主体に愉しんで頂くコース内容となっております。

<酢>
江戸前の引き締まったシャリを表現すべく、10年熟成させたお酢を使用しています。
そのお酢は確かな酸味(旨味)を感じながらも、ゆっくりと熟成を重ねたことによりまろやかになっておりそのまま飲んでも十分に美味しいお酢です。

<米>
そんなお酢に負けないよう、お米に関しても三ツ星お米マイスターと研究を重ねたどり着いたお米を時期に合わせて使用しています。

<シャリ>
江戸前の酢が効いた引き締まったシャリです。
心地よい酸味(旨味)を感じた後、噛んでいくうちにお米の甘みが広がる理想のシャリとなっております。

<海>
おび乃の鮨ネタは豊洲(東京)、大阪中央、木津(大阪)、京都中央から仕入れております。
ネタ自身のブランド(高級品)や産地ブランドに縛られず、その日その日に一番美味しい食材を仕入れております。
そうして仕入れた食材は、握り、炙り、熟成、締め方、それぞれ最適な方法を見極めてご用意致します。

お任せ

  • 12,000円コース

おび乃のコースは”にぎり”が主体のコースです。
せっかくお鮨やさんに来たのだから”にぎり”で満足して頂きたい。
その為”つまみ”は程々に、にぎりを主軸”としたコースをお愉しみください。

<コース内容>
・つまみ3~4品
・にぎり10~12貫程
・お椀 or 麺

※食材、コース内容はあくまでも目安です
※季節や仕入れによって変わります

【キャンセルポリシー】
当日:100%
前日:50%

PAGE TOP